まずは腹ごなし(いつもどーりww)で
「つるとんたん」にておうどんいただきます(*^-^*)
限定メニューの「牛肉きんぴらごぼうポタージュのおうどん」にしました
限定メニューに弱いのですよっ!!(^-^;
とっても美味しかったですー(●≧∇≦●)
お腹も満足しましたので
早速「Miraikan」にれっつらごーっ
中はとても綺麗です!!
さすが「Miraikan」って感じですねww
最初に入る時に「3階まで上がってください」って言われちゃったので
3階まで行ってしまい
普通の展示に入ってしまったので
「??」
刀が無くて慌てました(^-^;
普通に入ってすぐの1階でしたよ・・・
皆様はお気を付けくださいませ
入ってすぐに大パネルでお出迎えされます
フレームに収まりきらないので・・・
まんばちゃんのところで記念撮影パチリ
一部以外は撮影可なことを確認して
安心してパチリ
とてもかわゆい(*^-^*)
刀の歴史とか・・・
時代 時代の特徴等も
わかりやすく学べますね
ちょっとしたクイズがあったりして楽しめます
刀の出来るまで・・・
というのがゲームのように体験型(?)で遊べるのが楽しいのです(*^-^*)
疑似体験が出来るということらしいですww
玉鋼のできるまで
相槌の出来るゲーム
研ぐ体験(?)もできますよww
そしてそして!!
「山姥切国広」と「三日月宗近」は触って持ち上げて
刃文や地鉄を見ることが出来ます(*^-^*)
「山姥切国広」
「三日月宗近」
どちらも刃文や地鉄は良く見れますが
重さ・・・
めっちゃ軽いのでびっくりしますよww
やはり山姥切国広の大切先は凄いのです(●≧∇≦●)
さすがは傑作ですねっ!!
重さの体験もありました!
祢々切丸の重さ体験がありましたが
めっちゃくちゃ重くて持ち上げられませんでした(>_<)
打刀の重さもかなり重かったです!!
この刀 持ってみましたが
片手ではかなり重くて難しかったですね。
こんな体験型ゲームもありましたっ!!
鶴さんが助っ人として来てくれます(*^-^*)
こんな感じでゲーム出来ます(*^-^*)
私は完全勝利Sでしたよっ!!えへんっ!!
実在しない刀剣の「今剣」ですが
「偲今剣」として現代に打たれました
作品からこういう風に打たれるっていうのは浪漫ですよねぇ~・・・(● ̄∇ ̄●)
最後に自分のオリジナルの刀剣男士を作ることが出来る・・・
ということで 私の刀剣男士はこちらだっ!!
出来上がりはスクリーンで投影されます!!
そしてQRコードでお持ち帰り出来るのです
とっても楽しかったですーヾ(≧∇≦)〃
未来展を満喫した後は
豊洲まで出て
まったりしようと・・・
目に入ったソフトクリーム
外でまんばちゃんといただきます(*^-^*)
とっても美味しかったです(●≧∇≦●)
少しららぽーとをブラブラして
飲み屋さんに入りました。
恒例の「乾杯」
ちょっと渋めのお店で
求めているモノがなかったので
早々に出て 違うお店に・・・
しきりなおして またまた「乾杯」
ポテト的なモノが食べたかったのでww
そうそう これこれ
そしてサラダもいただきまして
大 満 足
とってもとっても楽しくて
とってもとっても美味しかった一日でした(●≧∇≦●)