
nnn
あらすじ
飛行機事故のせいで…。今日から青春、無人島っ……!! なんにもないからーー、なんでも作る!! なんでも食べる!!!!(泣) 知恵と勇気の無人島JKサバイバル。あたしたち、けっこう元気です! 【1巻収録内容】セミの食べ方、罠の作り方、簡易アレルギーテスト、ヤドカリの食べ方など…。
(C)Kentaro okamoto・Riri Sagara/講談社 bookwalker作品紹介より
JKサバイバル漫画です。原作 岡本健太郎さん 漫画 さがら梨々さんです。
登場人物
鬼島ほまれ:チートサバイバル能力の持ち主。ワイルドな父親と共に、世界中の様々な場所で遭難した経験を持つ。虫を食べたりする事に一切迷いがない。シャツでトビウオを絞って体液を飲む事にもためらいがない。島の主。
鈴森明日香:元気担当。仕掛けた罠が本当に作動するか確かめさせられる係。毎回パンツを見られる。靴下を使って絞った土から出た水で感動する。
九条紫音:お嬢様(っぽい)家ではボルゾイを飼っているらしい。ワガママ担当。ほまれにシャワーを作ってほしいとお願いする。
天谷睦:真面目担当。1巻ではあまり活躍しない。ファーストキスの相手はほまれ。トノサマバッタ味。
感想
見た目可愛らしいけど本格的サバイバル
2019年7月2日からアニメが放送される事が決定しましたソウナンですか?です!
可愛らしい絵と見た目とは裏腹に、割とガチ目のサバイバル。と言ってもまぁ俺も無人島で遭難した経験は残念ながら無いので、これが本当に正しい知識であるのかとうかはわかりませんが。
原作の岡本健太郎さんは猟銃と狩猟免許持ちであり『山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記』という、自身の経験を元いした漫画も描いておられるかなりサバイバルガチ勢のようです。
修学旅行に向かう途中の飛行機の墜落事故により、無人島でのサバイバル生活を余儀なくされる事になった4人。
海上で捕まえたトビウオを着ていたシャツでしぼって体液を飲んだり
死ぬよりはマシ
セミを食べたりします。
エビみたいな味
ちょっと想像したくない事ですが、万が一無人島で遭難する事になった時のために読んでおいて損は無い漫画。1巻ではまだ普通?ですが、これからもっとヒドイ目にあったりする人もいたりいなかったり。死んだりケガしたりとかそういう事ではないんですけどね。女子としての尊厳にかかわるミッションがあったりなかったりします。
助けの来なさそうな無人島でのサバイバル生活。となると悲惨さしかありませんが特にそんな事もなく、サバイバル能力チート級のほまれのおかげでどことなくゆるふわな感じで話が進みます。日常系サバイバル漫画。
なかなか面白いのでぜひ読んでみてください。
画像:「ソウナンですか?」コミックス1巻より引用
nnn
おまけ
さがら 梨々/岡本 健太郎 講談社 2017年08月04日