『刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-』

この記事は約3分で読めます。
『刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-』

行ってきましたっ!!

はいっ!!

2回っ!!

だって・・・

30日から長谷部さんの「映画マナー講座」が上映されるっていうんですもんっ!!
観たいじゃないですかっ!!!

でも、それが無くても
もう一度はもともと観るつもりではありました(*^-^*)
ただ、29日を最初は行くつもりでいたのですが
30日からマナー講座が上映されると聞いて
急遽予定を変更して行ってきたのですっ!!ヾ(≧∇≦)〃

マナー講座観れて良かったですーっ!!(●≧∇≦●)
おもしろかったですっ!!
観てないかたは観て欲しいですねww

ひょっとしたらBDに収録されるかもしれませんが・・・
どうなんでしょう・・・
されて欲しいなぁ・・・
これだけで封印なんてもったいないっ!!!

1回目は飲み物のみで鑑賞しましたが
2回目はポップコーンセットを買い込んで鑑賞しました
映画館はコレが出来るので最高ですっ!!

やはりね・・・
まんばちゃんの出番が多いのがポイント高いのですよねっ!!
舞台のストーリーなので 近侍ですし(今回は近侍交代の話ですが)
初期刀ですし
しかも
今回は例の小田原の敗戦からのお話なので
彼の心情がすごくクローズアップされています。

なんといっても!!

彼のアップが多いっ!!!!(●≧∇≦●)

これ
大事ですっ!!!

そして、悩む姿も麗しいのです(● ̄∇ ̄●)

悩みながらも 的確に判断しアドバイスしたり
行動したりするのは
近侍として頼りにされるのがうなづける頼もしさがありました。
舞台のまんばちゃんよりしっかりしている感じがしましたねww
舞台のまんばちゃんはどんどん頼もしく成長していく過程がみられましたが・・・

そしてそしてっ!!
長谷部・・・
良い人ですっ!!
確かに舞台の長谷部とまんばは仲良いほうですが
この映画では、本当にまんばちゃんを心配していたり
信頼していたりと

長谷部さん・・・素敵・・・

と 思ってしまいます

長谷部とまんばのやりとりや関係性がとても素敵なんですよっ!!

ありがとう・・・長谷部さん・・・

こんな感じのネタバレですがご容赦をww
ちなみに
私の一推しシーンは
まんばちゃんの納刀シーンです(● ̄∇ ̄●)

舞台では明かされなかったお話ということでしたが
この映画を観させてくれて本当に感謝です

BDが出たら買うぞーーーーーっ!!!

パンフも買いましたよ!!
一週目の特典・・・

鶴さんでした!!

二週目は・・・

まんば氏・・・
いないVer.でした・・・あはははは

帰り道
美味しそうなパン屋さんで見つけたメロンパン

これ・・・
400円したんだけど・・・
高い!!って思ったんだけど・・・
買ってみました!!

美味しかったですーっ!!(●≧∇≦●)
さすが400円wwn

タイトルとURLをコピーしました